マリアージュフレールのチョコはどこで売ってる?通販などの販売期間やまずい評判は本当?

マリアージュフレールのチョコはどこで売ってる?通販などの販売期間やまずい評判は本当?

マリアージュフレールといえば、紅茶専門店として有名です。

実は、紅茶フレーバーを練り込んだマリアージュフレールのチョコレートも人気です。

今回は、マリアージュフレールのチョコはどこで売ってるのかについて詳しく調べてみました。

結論、マリアージュフレールのチョコは直営店や百貨店で購入可能です。

この記事で分かること
  • マリアージュフレールのチョコはどこで売ってる?
  • 通販などの販売期間やまずい評判は本当?
  • マリアージュフレールのチョコの口コミ

マリアージュフレールのチョコはどこで売っているか詳しくみていきましょう。

目次

マリアージュフレールのチョコはどこで売ってる?

マリアージュフレールは、世界的にも有名な高級紅茶専門店です。

1854年にフランスのパリ創業し、フランスの中でも歴史が長いお店と知られています。

500種類以上のブレンドを取り扱っていて、紅茶だけではなく様々な茶葉もあります。

そんなマリアージュフレールのチョコレートも人気で、すぐに売り切れになることが多い程です。

今回は、マリアージュフレールのチョコレートの販売店舗や通販サイトなどについて詳しくご紹介致します。

結論、マリアージュフレールのチョコは直営店や百貨店で購入可能です。

マリアージュフレールのチョコの取り扱い店舗・販売状況

マリアージュフレールの直営店では、紅茶の他にもチョコレートも販売されています。

一番大きい店舗は、東京の銀座にある銀座本店です。

1997年にオープンし2~3階はティーサロンがあるほど大きい店舗です。

その為、銀座本店が一番商品の種類が豊富な可能性が高いです。

直営店一覧
銀座本店東京都中央区銀座5-6-6
銀座松屋通り店東京都中央区銀座4-12-4
松屋銀座店東京都中央区銀座3-6-1 松屋銀座B1F
三越銀座店東京都中央区銀座4-6-16 三越銀座B2F
新宿店東京都新宿区新宿3-14-25
青山店東京都港区南青山5-6-6
渋谷ヒカリエ店東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエShinQs B2F
ルミネ新宿店東京都新宿区新宿3-38-2 ルミネ2 1F

品切れの場合もあるため、事前に店舗に確認をおすすめ致します。

マリアージュフレールのチョコは公式オンラインで購入可能

マリアージュフレール公式HP

マリアージュフレールのチョコは、公式HPで購入が可能です。

しかし、現時点(2025年3月)で売り切れの状況のため、直接店舗に問い合わせまたは、訪問し確認することで購入できる可能性があります。

また、マリアージュフレールのチョコはAmazonや楽天では購入ができません。

マリアージュフレールのチョコの価格や詳細は?

マリアージュフレールは、紅茶専門店だからこそ紅茶の香りにこだわった高級チョコレートを販売しています。

マリアージュフレールのチョコのこだわりポイント
  • 紅茶の香りを最大限に引き出したガナッシュがを使用
  • 紅茶の茶葉がトッピングされており、見た目だけでなく香りも楽しめるデザイン
  • 人気のフレーバーは『マルコポーロ』『アールグレイ インペリアル』『サクラ』

マリアージュフレールのチョコの価格

マリアージュフレールのチョコの値段は、税込5,184に設定されています。

マリアージュフレールの公式HPでは、5種類(16個入り)のチョコレートが販売されていますが、全て同じ価格となります。

ただし、時期や店舗によっては価格が異なる可能性があります。

マリアージュフレールのチョコの概要

商品概要
商品名マリアージュフレールのチョコ
生産国フランス
原材料名チョコレート(砂糖、カカオマス、ココアバター、全粉乳)、乳化剤、香料、生クリーム、バター、水飴、紅茶葉(一部に乳成分・大豆を含む)
内容量1箱16個入り
エネルギー(kcal)約50〜70kcalと推定(1個)

チョコレートの種類にもよりますが、1箱(16粒入り)の総カロリーは約800〜1120kcal程度になると考えられます。

マリアージュフレールのチョコの販売期間はいつまで?

マリアージュフレールのチョコレートは、冬季限定となります。

毎年11月頃~3月頃まで購入が可能です。

2025年3月現在、既にマリアージュフレールのホームページでは売り切れのため、直接店舗で確認頂く方が確実に手に入るかもしれません。

ブルー

期間限定なので、見つけたら即購入がおすすめですね!

マリアージュフレールのチョコの口コミは?香りが強すぎてまずい?

SNS上では、紅茶の香りとチョコの絶妙なバランスが人気で甘さ控えめで大人向けなどの声が多くみられました。

しかし、一部では「まずい」との口コミもみられます。

「まずい」の理由としては、紅茶の香りが強いと感じる方もいるようです。

紅茶が苦手な方や香りに敏感な方には、あまりおすすめできないかもしれません。

前評判悪過ぎて絶望してたけど、 そんなに酷くはない!!!

めーーっちゃ美味しいじゃん!
ブルガリやアルマーニとかより全然美味しい!

お味も好きな甘さだった(⑅•ᴗ•⑅)♡

紅茶感はそれほど強くない?
溶けたチョコと紅茶の香りが合わさってパクパクゴいけちゃう…

茶葉が入ってるお菓子が苦手な人はダメかもですが
私は違和感なく食べられました

  • URLをコピーしました!
目次